
勤怠管理をラクに楽しく!
ICカードを使った勤怠管理システムです。紙タイムカードでは煩雑な集計作業を解決致します。
働き方改革での改正労基法にも対応したチェック機能。リアルタイムに自動集計したデータをCSV連携で各種給与ソフトへのデータ取り込みも行えます。
オンプレミスのシステムなので、月額の利用料は必要ありません。
こんな悩みはありませんか?


FUN勤怠の簡単4ステップ
FUN勤怠の主な機能
機能① : タイムカード履歴

履歴データから日々の打刻を簡易的にチェックすることが可能です。部署名や従業員名で絞り込み、閲覧することもできます。
機能② : 打刻確認・修正

一覧表の打刻データを確認することができる機能です。必要に応じて勤怠データの修正や更新が行えます。
また、従業員本人が確認できるよう印刷やCSVファイルでの出力が可能です。
機能③ : 勤怠データの出力

お使いの給与ソフトに沿ったフォーマットに変換し、勤怠データをCSVデータで出力することが可能です。これにより、勤怠データを簡単に給与ソフトに取り込むことができます。
出力はワンタッチで簡単に行えます。
機能④ : シフト管理

FUN勤怠で毎月の勤務シフトを登録できます。ドラッグ&ドロップでシフト内容をまとめて変更することも可能です。エクセルからの貼り付けも可能です。
機能⑤ : 残業時間確認

FUN勤怠には残業時間を確認する機能があります。設定基準から残業時間を超えると「赤色」で表示されるようになり、勤務状況を瞬時に把握することができます。
この機能を活用することで、残業による体制の見直しが可能です。
機能⑥ : 有給取得残日数確認

有給休暇の取得日数と残数を一覧で把握できます。
半休や時間有休などの残り時間も確認でき、労働基準に基づいた適切な管理を支援します。
FUN勤怠 導入のメリット
勤怠管理にかかるコストを大幅に削減
従業員はICカードを専用タイムレコーダー「PitTouch Pro3」にかざすだけで勤務時間を記録できるため、紙のタイムカードが不要になります。これにより、紙タイムカードの準備にかかる手間や消耗品コストが削減されます。また、これまで手作業で行っていた勤怠管理業務を自動化することで、人件費も大幅に削減可能です。

法令を遵守した勤怠管理が実現できる
勤務時間や残業時間、休憩時間などが法令で定められた基準に基づいて自動で管理されるため、手作業によるミスや計算漏れを防ぎます。さらに、残業時間の上限管理や有給休暇の付与状況も一目で確認できるため、常に最新の法規制に対応した勤怠管理が可能です。
対応している働き方改革関連法
- 時間外労働の上限規制
- 年次有給休暇の年5日取得義務
- 月60時間超の時間外労働の
割増賃金率引上げ
など

勤怠管理業務の効率化
ICカードを使った打刻や自動集計機能により、出退勤や残業時間の記録が正確かつリアルタイムで管理されるため、手作業によるミスや煩雑な計算が不要です。また、データはシステム上で一元管理されるため、集計作業にかかる時間を大幅に削減できます。これまで時間を割いていた単純作業に追われることなく、より重要な業務に集中できるため、全体の業務効率が向上します。

複数店舗の勤怠管理もらくらく
FUN勤怠は、複数店舗を運営している企業に最適な勤怠管理システムです。各店舗の従業員の勤務状況や出退勤データをリアルタイムで一元管理できるため、複雑になりがちな複数拠点での勤怠管理がスムーズに行えます。VPNやインターネット環境を通じてデータ送信が可能で、各店舗の管理者や本社で簡単に勤務状況を確認・分析できます。これにより、店舗間の不正や管理漏れを防ぎ、全体の運営効率も向上させることができます。
※VPN環境またはインターネット環境が必要です。

シフト管理も実施可能
FUN勤怠では、従業員の勤務シフトも効率的に管理できます。システム上で簡単にシフトを作成し、従業員に配信することができるため、紙やエクセルを使った手作業の負担を軽減します。また、シフトの変更や調整もリアルタイムで反映され、従業員側からの希望申請もオンラインで行えます。これにより、店舗やオフィスの運営におけるシフト管理がスムーズに行え、無理なく業務を進めることができます(申請承認機能オプションが必要です)。

他社にはないFUN勤怠の強み
月額のランニングコストがかからない!

費用算出の条件
- ・従業員数は40人を想定
- ・クラウド製品:
初期費用101,000円+月額利用料300円/人
(月額サポート費用は含めない) - ・FUN勤怠 :
初期費用500,000+月額利用料なし
(月額サポート費用は含めない)
近年、勤怠管理システムもクラウド型の普及が急速に拡大しています。しかし、実際には月額のコストをかけられないという企業様も多いのではないでしょうか。FUN勤怠は、そんな月額のランニング費用を抑えたい企業様におすすめです。
オンプレミス型の売り切りモデルのため、初期導入費用は発生するものの、その後の運用費用はかかりません。
直観的でわかりやすいインターフェース

はじめて使う方でもわかりやすいインターフェイスとなっているため、直感的な操作が可能です。マニュアルなどを活用せずとも利用できるため、業務担当者変更による引き続きも簡単に行えます。シンプルでわかりやすい画面設計にこだわり、導入企業からも多くの評価をいただいています。
複雑な業務フローに沿ったカスタマイズ

FUN勤怠はお客様の業務フローに合わせてカスタマイズが可能です。クラウド型では実現できない細かなカスタマイズも、ナテックがご要望に応じて実現します。ナテックには、これまでに宿泊業、工場、飲食店、小売業、クリニックなど、さまざまな業界に合わせたカスタマイズを行ってきた実績があります。
「現在活用しているほかのシステムとも連携したい」「作業工数を出退勤に合わせて管理したい」など、実現したい管理があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
この製品についてお問い合せする
導入後も安心!専任担当者による手厚いサポート


ナテックでは、導入後に専任担当者によるサポートを実施しています。一般のカスタマーセンターでは、電話をするたびに担当者が変わるため、システムの構造もいちから説明しなければなりません。その点、ナテックでは専任担当者がサポートを行うため、迅速かつ安心してご相談いただけます。
サポート内容
- コールサポートサービス:
専任スタッフが操作のご質問や設定変更などに対応します。 - リモートサポートサービス:
リモートソフトを使ってお客様のPCに入り、トラブル対応や適切なアドバイスや対処を行います。
※インターネット接続が必要です。 - 代替機貸出サービス:
故障時や修理中に代替機の貸し出しを行います。 - ソフトの無償バージョンアップ:
無償でソフトのバージョンアップをご提供します。
※保守パック加入の場合
導入から運用までの流れ
導入までの手順
-
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談・
お問い合わせください -
お打ち合わせ
現状の管理方法やお困りごとについて
ヒアリングを実施いたします。 -
お見積り・ご提案
要件にあわせてお見積りと運用方法についてご提案させていただきます。
-
利用開始
タイムレコーダー「PitTouch Pro3」と「FUN勤怠」ソフトをご納品いたします。導入に伴い操作説明も実施いたします。
-
アフターサポート
専任担当者が導入後の利用をサポートさせていただきます。
推奨動作環境
FUN勤怠をインストールするPCは、次の環境以上を推奨します。
※推奨環境に満たないPCでもインストールは可能ですが、ご利用の際に正常に動作することを保証致しかねます。予めご了承下さい。
OS | Windows10、Windows11 |
---|---|
CPU | Intel Core i5以上 |
メモリ | 8GB以上 |
HDD空き容量 | 5GB以上の空き |
その他 | 外部バックアップメディア:8GB以上の空き |
デモのご案内

実際の使い勝手をご確認いただける「FUN勤怠デモ版」をご提供しています。
デモをご希望の方は下記からお気軽にお問い合わせください。